-
電源入らない、LEDも付かない。状態でのご依頼。モデルはACER SF313-51-A58U/F カバーを開けて、マザーボード基板を確認。チップの損傷は見えません。さらに分解して、マザーボード単体を確認します。調査の結果、故障の原因はコンデンサーのひとつがひび割れていることでした。ノートパソコンのコンデンサは積層セラミックコンデンサ(MLCC)といいます。積層セラミックコンデンサ(MLCC)にヒビ ..続きを読む
-
電源が入らない状態です。本体カバーのネジ11個を取り出します。カバーを取り外します。左下にSSDが収納されています。SSDを取り外して変換ケーブルに接続します。パソコンにUSB接続してデータを取り出します。データをケースに入れて完了しています。データの取り出しなら即日修理が対応可能です。フォーム入力時「即日希望」と記載ください。*14時までのご来店で当日返却。14時以降のご来店時には翌日午前中返却 ..続きを読む
-
充電ができなくなりました。 AC電源をつなぐと充電中のランプが点灯するのですが、しばらくして電源ボタンを押しても、一瞬画面が点いくのですが、すぐ消えてしまい、立ち上がりません。修理ではなくデータ復旧のご希望です。基板を取り出します。データが収納されたEmmcチップを取り外し解析を実施してデータが見えました。容量が小さかったのでUSBメモリに収納してパソコンのeMMCデータ復旧に対応しています。ご相 ..続きを読む