-
コネクタ部が完全に破損して部品が取れています。Micro-Bコネクタは外付けHDDのコネクタで利用されることが多いです。ポータブル用HDDという用途のため、頻繁にコネクタの抜き差しが実施されますが非常に細い形状です。中央部分の板になっている基盤がすごく薄いのがわかります。 薄いため繰り返しの利用に耐え切れずに破損することが多いです。今回はコネクタの破損だけではなく、基板側のパットと呼ばれる接点も完 ..続きを読む
-
OS起動時に修復モードに移行し、 その後、キーボードレイアウト画面に移行する。 この繰り返しの状態です。データの復旧のみ希望されました。HDDを取り出して確認します。HDD取り外して、読んだところ、BitLockerパスワードがあります。BitLockerパスワードとは、パソコン本体にパスワードをかけるセキュリティ機能です。 悪意を持ってHDDやSSDを取り外して不正アクセスされてもパスワードが付 ..続きを読む
-
PCの電源入りません。電源をつけても、電源ボタンのLEDが一瞬光るだけで起動しません。DCジャックに特にぐらつきはありません。Type-Cコネクタの故障が多いモデルですが、今回はマザーボードの問題の可能性が高そうです。 分解回路図を調査コンデンサー「4,7uF、6,3V」の不良を確認BitLockerキーを入力画面まで起動できました。HPのパソコンは機器を取り外すとセキュリティ機能が動作するため ..続きを読む