-
電源を入れるとリカバリモードになってしまいます。本体は修正せずにデータだけを取り出したいご依頼です。モデルはおもいでばこのPD-1000-L 分解してHDDを取り出します。 データを外付けHDDにコピーします。 フォルダ内のデータは日付がバラバラのため画像ごとに日付のフォルダを作成して保存して完了しております。画像の日付ごとにフォルダを作成して画像を移動する方法 ..続きを読む
-
電源を入れると設定画面から変化しません。データだけを取り出したいご依頼です。モデルはおもいでばこのPD-1000-L分解してHDDを取り出します。 スキャンを開始。ほぼすべて正常に読み取りできました。データも見えました。データを外付けHDDに書き出し。フォルダ内のデータは日付がバラバラのため画像ごとに日付のフォルダを作成して保存して完了しております。画像の日付ごとにフォルダを作成して画像を移動する ..続きを読む
-
●事例1電源が入らなくなったおもいでばこ。モデルはPD-100です。 スイッチのLEDも点灯しません。分解して調査します。本体基板内にHDDが収納されています。HDDを取り出して解析。正常にデータは残っていました。本体機器の故障ですが、HDD自体には問題がないと判断。 ケースに収納して完了です。●事例2こちらも同様に電源が入りません。モデルはPD-1000-Lです。分解して調査します。本体基板内 ..続きを読む