電源入らない Vostro15 3500 DCジャック故障 同じ事例2つあり
●事例1
Vostro15 3500
アダプタを挿し込む部分のDCジャックが破損しています。
破損の影響でパソコンには電源が入りません。このモデルはDCジャックが破損すると、よくアダプタも故障しますが今回はアダプタは正常でした。
分解して内部を確認していきます。
DCジャック部分を取り出していきます。
取り出し後、DCジャックが折れているので交換します。
新しいDCジャック交換後
組み立て直し、充電できるか確認します。
充電できることを確認できました。
●事例2
Vostro15 3500
DCジャック内部の破損が確認できます。
分解すると、マザーボードからケーブルでつないであるタイプです。
マザーボードからDCジャックをケーブル毎外します。
配線自体には断線は無いため、破損したDCジャック部位のみ交換です。
交換したDCジャックとケーブルをマザーボードの元の位置に戻します。
ACアダプタをDCジャックに差し込んでも緩みもぐらつきもありません。
PCの電源を入れて、電源が入ることが確認できます。
●事例3
Vostro15 3500
充電の接触不良で充電ができない状態。
確認すると接触でアダプタLEDランプが点灯したり、しなかったりします。
このモデルはDCジャックが破損することが多いのですが、見た目には何も破損が確認できません。
左が元の部品。右が新品部品。
見た目にはどちらも正常に見えます。
交換を実施すると、接触ではアダプタとバッテリーは切り替わりません。
外観には問題ありませんが、内部のPINが劣化による摩耗していたと推測します。
交換後、ぐらつかせても正常にアダプタ起動しています。
DELLのアダプタ故障時の交換コネクタは多数在庫があります。
即日修理も対応可能です。フォーム入力時「即日希望」と記載ください。
*14時までのご来店で当日返却。14時以降のご来店時には翌日午前中返却可能です。