レッツノート キーボードに水 交換で修理成功 キーが押されっぱなし
●事例1
故障の内容
操作不良キー多数、キーが押されっぱなしになる症状です。
モデルはCF-FV1RDAKS
修理作業と故障原因
キーボードを交換します。
キーボード用のコネクタを取り外し。
分解中に液体の痕跡を発見。
酸化している箇所を清掃。
修理完了
キーボードは正常に動作しています。
●事例2
故障の内容
コーヒーを少しこぼしてしまったとのこと。
モデルはCF-FV1RDAKS
修理作業と故障原因
PC自体は大事には至らず正常に動作している模様ですが、いくつかのキーが入力されなかったり、誤入力するようになってしまっています。
本体内部にまで水の影響は確認できませんでした。キーボード部分だけのようです。
キーボード取り外して交換
修理完了
交換後、キーは正常動作できました。