【 パソコン修理専門店のお直し隊 】

Apple iMAC A1224 2008 2009 データ復旧 事例2つ

 

●iMac A1224 2009

起動音は鳴るが、画面が真っ白になりPCが起動しないとのこと。

アップルマークが出ず画面が真っ白のままです。

 

状況確認

アップルマークがくるくる回るだけで、先に進みません。PCを分解して、HDDを取りだしました。

HDD型番 HITACHI HDT721032SLA380

 

修理作業と故障原因

HDDを直接、Macの復旧PCに接続して確認。「マウントされていません」と表示、中のデータが閲覧出来ません。

 

復旧ツールでデータの抽出が可能な範囲と思われます。

 

修理完了・動作確認

イメージデータをscanを実施。データ:172 GBを復旧しました。別のHDDに保存して完了です。

 

 

 

●iMac A1224 2008

電源は入るものの、起動しなくなった一体型のPCです。

アップルマークがくるくる回るだけで、先に進みません。

PCを分解して、HDDを取りだしました。

 

HDD型番 HITACHI HDT721032SLA380

 

HDDを直接、Macの復旧PCに接続して確認。

「マウントされていません」と表示、中のデータが閲覧出来ません。

 

復旧ツールでデータの抽出が可能な範囲と思われます。

イメージデータをscanします。

時間は掛かりましたが、以下の内容のデータが抽出できました。

データ:172 GBを復旧しました。

 

 

問い合わせ


同じ故障で見積をご希望時は無料見積フォームから。
来店して確認したい場合来店予約フォーム(水・日が休業)よりお問い合わせください。

*コメント欄にこのページのURLを記載いただくと分かりやすいです。請求書後払いも対応しています。

修理項目・メーカーから選択