【 パソコン修理専門店のお直し隊 】

CF-LX6QDXQR 電源入れるとBIOS画面

BIOS画面が表示され、その後Windowsが起動しません。 おそらくHDDの故障かと思われます。 

IOS

 

BIOSで確認するとハードディスクが認識されていませんでした。

 

確認するとストレージ容量 HDD:1TBとSSD:128GBのSSDとHDD併用タイプモデルでした。

 

CドライブはSSDです。SSDがBIOSから認識されていなかったのは、SSDに水没跡を確認しました。

 

 

SSDを交換してWindows10をインストールします。

 

正常起動

 

正常に動作していたDドライブはHDDです。BiteLokerのパスワードがかかっていました。

 

データにアクセスするとパスワードを求められます。

*BitLockerとはパスワードを掛けることでHDDやSSDを取り外しても、不正アクセスされてもデータにアクセスされないようにする機能です。通常はパソコンには出荷時から自動的に設定されています。

 

お客様にパスワードを確認して入力。

 

パスワード解除後、データが見えるようになりました。

 

問い合わせ


同じ故障で見積をご希望時は無料見積フォームから。
来店して確認したい場合来店予約フォーム(水・日が休業)よりお問い合わせください。

*コメント欄にこのページのURLを記載いただくと分かりやすいです。請求書後払いも対応しています。

修理項目・メーカーから選択