【 パソコン修理専門店のお直し隊 】

IODATA 落下後「ピーピー」と音がして認識されない。

 

故障の内容

床に落としてしまい、再度パソコンに繋げたら「ピーピー」と音がするようになり、認識されなくなったご依頼。

音の種類は弊社ホームページの「ヘッドの調整して復旧」→「ピピピ音」と同一ということです。

モデルはEC-PHU3W2D

 

修理作業と故障原因

PCに接続後一定周期で「ピーピー」鳴っています。HDDは回転していません。

Seagate ST2000LM007

 

開封するとヘッドがプラッターに貼り付いている状態でした。

落下の衝撃でヘッドがプラッタに刺さったと思われます。

 

ヘッドがプラッタ張り付いた状態のためプラッターを手動で回して外すことはできない。

 

かなり強く張り付ています。

 

修理完了

調整しながら吸着したヘッドを取り外し。

データもほぼすべて回復できました。

 

問い合わせ


同じ故障で見積をご希望時は無料見積フォームから。
来店して確認したい場合来店予約フォーム(水・日が休業)よりお問い合わせください。

*コメント欄にこのページのURLを記載いただくと分かりやすいです。請求書後払いも対応しています。

修理項目・メーカーから選択