壊れやすくなったのはコストダウンが主な原因
IBM時代には堅牢で故障が少ないイメージのメーカーでした。
2014年頃以降、中国Lenovoの買収、NECとのパソコン事業統合による再編によってコストダウンされた廉価版のパソコンが主流になりました。
部品のコストダウンはダイレクトに価格に反映されます。また小型化・軽量化のニーズが高まりから部品点数を減らすことで安全性は犠牲となっています。
Lenovoの主な故障理由3つ
1. チップ部品の品質がよくない
コストダウンのしわ寄せは、まず最初に低品質な部品を使用するところから始まります。品質がよくないと故障の発生が高くなります。
2. はんだ付けの技術レベルがよくない
マザーボード基板はほとんどが自動化されて製造されますが一部の作業は人が実施しているのが実情です。
【関連URL】
ビデオカードの製造工場
はんだ付は温度×接触面積×接触時間で品質が決まります。はんだ付けを多少、失敗しても動作はするので、作業後のチェックがしっかりしないと品質がよくないことは見過ごされることが多いです。
はんだ不良で剥離しているThinkPad E14のチップ
【関連URL】
精密装置支える「はんだ付け日本代表」の底力
3.はんだ付けに使用されているはんだの品質がよくない
同じように見えるはんだにも品質があります。はんだは主に「スズ」「銅」「フラックス」の素材からできていますが不純物が多いほど、品質がよくありません。
電源が入らないマザーボード修理
メーカー修理が高額な理由はマザーボードをまるごと交換
弊社は一部補修のため安価
マザーボードを全交換
ICチップ単位で修理
基板修理の技術を持っている会社は少ないのが現状
同業者の外注先としても利用いただいています。
IdeaCentre、ThinkCentreなどデスクトップ機の修理も行っております。電源は入っても「NO SIGNAL」と表示。電源が入らない現象が多いです。
デスクトップ機はノートパソコンに比べると比較的簡単な修理になることが多いです。
起動しない・電源が入らない修理事例
マザーボード修理実績リスト
- IdeaPad
- G50
- X1
- T E
- X240 X250 X260 X270
- YOGA
- デスクトップ
- その他
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
IDEAPAD320S-13IKB | 2 |
IDEAPAD FLEX5 14ARE05 | 1 |
IDEAPAD 320 80XH006DJP | 1 |
IDEAPAD330S-15IKB | 1 |
IDEAPAD330-15IKB | 1 |
IDEAPAD 320S-13IKB 81AK | 1 |
IDEAPAD720S-13IKB | 1 |
LENOVOのすべての実績 |
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
G50-70 | 4 |
G50-30 | 3 |
G50-80 TOUCH | 2 |
G505 | 2 |
G500 | 1 |
G50-45 | 1 |
LENOVOのすべての実績 |
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
X1 CARBON 2ND GEN (TYPE 20A7, 20A8) | 10 |
X1 CARBON 3RD GEN (TYPE 20BS, 20BT) | 6 |
X1 CARBON 4TH GEN (TYPE 20FB, 20FC) | 3 |
X1 CARBON 5TH GEN - KABYLAKE (TYPE 20HR, 20HQ) | 2 |
X1 YOGA 4TH GEN (TYPE 20SA, 20SB) | 1 |
X1 CARBON 6TH GEN - (TYPE 20KH, 20KG) | 1 |
LENOVOのすべての実績 |
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
EDGE E440 | 13 |
T430S | 7 |
EDGE E540 | 7 |
E480 (TYPE 20KN, 20KQ) | 3 |
E460 20ET-CT01WW | 2 |
THINKCENTRE E73 10AU007FJP | 2 |
E14 GEN 2 (TYPE 20T6, 20T7) | 1 |
THINKCENTRE M73Z 10BCCT01WW | 1 |
E15 GEN 2 (TYPE 20T8, 20T9) | 1 |
T540P 20BE-CTO1WW | 1 |
E460 20ET-CTO1WW | 1 |
THINKPAD E15 20T8-CTO1WW | 1 |
E595 (TYPE 20NF) | 1 |
THINKPAD13 20J1-ST01WW | 1 |
E560 20EV-CTO1WW | 1 |
T580 20H9-CTO1WW | 1 |
E540 20C6-009BJP | 1 |
T440S 20AQ-CT01WW | 1 |
EDGE E420 | 1 |
E580 (TYPE 20KS 20KT) | 1 |
E570 20H5-CTO1WW | 1 |
E495 20NECTO1WW/NWZX | 1 |
LENOVOのすべての実績 |
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
X240 | 6 |
X260 | 5 |
X250 | 4 |
X270 (TYPE 20HN, 20HM) | 3 |
X240 20AL-006PJP | 1 |
LENOVOのすべての実績 |
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
YOGA 3 PRO-1370 | 2 |
YOGA 260 | 2 |
YOGA 2 13 | 2 |
YOGA 13 | 1 |
YOGA 510-15IKB | 1 |
YOGA 900 80MK0055JP | 1 |
YOGA 700-11ISK | 1 |
YOGA 900-13ISK FOR BIZ | 1 |
YOGA 12 | 1 |
YOGA 500-15ISK | 1 |
YOGA 900S-12ISK | 1 |
LENOVOのすべての実績 |
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
H515S | 4 |
IDEACENTRE AIO 5-24IMB05 DESKTOP | 4 |
LENOVOのすべての実績 |
モデル名 | 修理累計回数 |
---|---|
22 | 5 |
520-15IKB (TYPE 80YL) | 5 |
Z570 | 4 |
720S-13IKB (TYPE 81BV) | 3 |
G570 | 3 |
M72E | 3 |
300-15IBR | 2 |
320S-13IKB | 2 |
FLEX 4-1480 | 2 |
330S-15IKB GTX1050 | 2 |
L580 (TYPE 20LW, 20LX) LAPTOPS | 2 |
S340-15API TOUCH | 2 |
G580 | 2 |
X280 (TYPE 20KF, 20KE) | 2 |
S540-14IML | 2 |
530S-14ARR | 2 |
S540-13ARE | 1 |
C340-14IML | 1 |
310S-11IAP | 1 |
M710S | 1 |
S540-14IWL TOUCH | 1 |
S340-14IWL | 1 |
V310-14ISK | 1 |
100S-14IBR | 1 |
L340-15IRH GAMING | 1 |
C340-15IIL | 1 |
S540-15IML | 1 |
L570 (TYPE 20J8, 20J9) LAPTOPS | 1 |
P14S 21A0-CT01WW | 1 |
S540-14IWL | 1 |
Y50-70 TOUCH | 1 |
V310-15ISK | 1 |
S340-13IML | 1 |
330S-15ARR | 1 |
C340-15IWL | 1 |
L380 (TYPE 20M5, 20M6) LAPTOPS | 1 |
LENOVOのすべての実績 |
DCコネクタ・Tyep-Cコネクタ故障
コネクタ差込口が壊れた場合、基板全体ではなくDCジャックやType-Cの部品単位で修理が可能です。ぐらついてバッテリー充電ができなくなるのがよくある症状。アダプタの先端部分がパソコン本体に入り込んでしまったら部品を取り出すだけで対応できることもあります。
修理事例
本日の修理状況
アクセスマップ
来店持ち込みで2,000円OFF
持ち込み&引き取り割引2,000円
往復分の送料が不要となるので実質5,060円(関東圏の場合。往復送料+割引)もお得。