【 アダプター修理 】

電源が入らないなら
まずはアダプタ故障を疑ってください

アダプタ故障の料金シュミレーション

最短即日修理に対応
*当日にできるかは状態確認後の判定

修理内容


アダプタ故障の原因は、先端部の破損。もしくはケーブル内の断線(接触不良)のどちらかです。




先端が折れたアダプタ

アダプタ故障なのかは外観だけでは判断できないこともあります。アダプタ故障であれば金額には変更ありません。損傷があるように見えてもアダプタ差込口(DCジャック)やマザーボードが故障していることがあります。別途、ご連絡いたします。何らかの原因で修理不可となった場合、費用は掛りません。

■症状

・ランプだけが点灯する
・以前と比べてスカスカになった
・アダプタがぐらついている
・金具が破損してケーブルが挿せない
・押さえていないと接続が切れる


■アダプタ故障の原因

・アダプタの電気故障 80%
・接触部分金属の摩耗 10%
・配線の切断  10%

修理事例


経験を積み上げることで効率化されるため他店よりも安価に修理しております。

修理費用・日数


5,000円~

通常の修理期間は2~4日。即日修理は在庫があるモデルで対応
在庫がない場合は3日~

調査費用
0
見積
0
修理不可
0

どうしたらいいか迷ったらまずはお気軽にご相談ください。
修理だけを勧めることは致しません。来店される3人に1人は相談のみです。

本日の修理状況



アクセスマップ

来店持ち込みで2,000円OFF

持ち込み&引き取り割引2,000円
往復分の送料が不要となるので実質5,060円(関東圏の場合。往復送料+割引)もお得。

最短即日修理に対応
*当日にできるかは状態確認後の判定

修理項目・メーカーから選択

パソコンお直し隊について